エゴマ油の効能や使い方まとめ!認知症にも効果あり?
こんばんは!
オリーブオイルやココナッツオイルなど、健康、美容にいいと言われる油が人気になってきています。
日々の食事で健康、美容にいいものを取り入れることにたくさんの方が興味をもって実践されているんですね!
我が家にも常にオリーブオイルがあります。
今回はそんな身体にいい油の中から、エゴマ油について効能や使い方、認知症に効果があるのかを調べてみました。
1.エゴマ油とは?
エゴマ油はエゴマという植物の種から取れる油です。
出典 http://trs.blog.so-net.ne.jp/2010-02-06
エゴマは東南アジア原産のシソ科の一年草で、エゴマ油はしそ油とも呼ばれています。
食べると十年長生きできるという謂れがあり、地方名では「ジュウネン」とも言われるそうです。
日本では縄文遺跡から出土したそうで、昔から食用されていたことが分かったそうです。
古くから日本人に親しまれてきた植物なんですね。
エゴマ油は大手のスーパーやデパート、自然食品を扱う店舗などで手に入るようです。
ネット通販でも購入することができます。
2.どんな効能があるの?
エゴマ油にはたくさんの健康、美容効果があります。
アルファリノレン酸が多く含まれているのが特徴ですが、アルファリノレン酸は人間の体に必要不可欠な栄養素なのです。
しかし、体内で作り出すことが出来ないためアルファリノレン酸が含まれる食品を摂ることはとても大切です。
そのアルファリノレン酸は、油を分解して脂肪を体にたまりにくくしてくれます。
ダイエットにも嬉しい効果ですね!
他にも血流改善や血栓予防、アレルギー抑制、老化防止、うつ症状の軽減、コレステロール低減、高血圧の予防、糖尿病の予防、動脈硬化の予防、不整脈の予防、脳卒中の予防、ガンの予防、抗アレルギー作用など健康に嬉しい効果がたくさんあります。
これだけの効果を見ても、ぜひ生活に取り入れたくなりますよね!
十年長生きする、と言われるのが分かる効能だと思います。
またエゴマ油に含まれるロズスマリン酸というポリフェノールにはダイエット効果もあるのだそう。
ロズスマリン酸は抗酸化作用の他に糖の消化を妨げる作用があるのです。
体内に入ってきた麦芽糖をブドウ糖に変えさせないようにする作用があり、麦芽糖は体内に蓄積されることなく排泄されるので糖分の吸収量を減らすことができます。
同時に食べた炭水化物への即効性があるそうで、ロズスマリン酸を摂りつづけると低炭水化物ダイエットと同じような効果が得られるそうです。
食事制限なしでダイエットができるのは嬉しいですよね!
健康にいい効能と美容にいい効能がとてもたくさんあるのはすごくありがたいです。
認知症にもいいそうです。
エゴマ油にはオメガ3という不飽和脂肪酸が含まれていて、そのオメガ3が認知症に効果があります。
オメガ3の油が少なくなると、脳の細胞が情報処理を円滑に行えなくなるそうです。
それを防ぐためにも6割がオメガ3であるエゴマ油を取り入れて、認知症予防、対策をしていきましょう。
その効果はココナッツオイルと同等だそうですよ!
ココナッツオイルについては、
などで紹介しているので良かったら見てみて下さい。
色々とココナッツオイルには使い道があるので
持っていない方は1つは家に置いておくのがオススメだと思います!
では少し話が逸れましたが、
エゴマ油の使い方について見ていきましょう。
3.エゴマ油の使い方は?
エゴマ油なんですが使い方も簡単です。
エゴマ油は熱に弱いので加熱せずに食べるのが一番いいそうです。
サラダやマリネにそのままかけたり、ドレッシングに混ぜたりするのがおすすめです。
スプーン1杯で一日に必要な量も摂ることができますよ。
ドレッシングに混ぜるだけではなく、塩やお酢、みりんなどを混ぜてオリジナルのドレッシングを作るのもいいですね!
好みの味でエゴマ油を取り入れやすくなると思います。
ジュースやヨーグルトに混ぜて食べるという方もいました。
いろいろ試して自分に合う方法で取り入れるのがいいかもしれませんね。
ちなみにエゴマ油は酸化しやすいので、開封後は密閉し常温ではなく冷蔵庫などで保存してくださいね。
本日のおさらい
今回はエゴマ油について効能や使い方をご紹介しました。
とても健康にいい油だということが分かりましたね。
健康にも美容にも気を付けている方ならぜひ試してみてほしいと思います。
また認知症にも効果のある油なので、認知症対策や予防にも取り入れてみてはいかがでしょうか?
ココナッツオイルは認知症のサプリにも?人気の理由を独自検証!
先ほど紹介したココナッツオイルは認知症にも効果があるようなので
こちらも参考にしてみてください。
ではここまで読んで下さってありがとうございました。